住宅リフォームの減税や補助金について 埼玉県…③ 【リフォーム口コミ 相談サイト 家ス コンシェル】
2012年06月08日

こんにちは。家ス コンシェル の齋藤です。
本日は、埼玉県内の市区町村の住宅リフォーム助成制度をご案内したいと思います。
『住宅リフォーム助成制度』とは、地域の住民が、住宅リフォームを行った場合にその経費の一部を自治体が助成し、地域住民の方たちの住宅のリフォームを容易におこなうようにすると共に、中小リフォーム業者の振興を図るものです。
助成には、・耐震改修・高齢者住宅対策・介護保険・環境対応・林業育成・若年者定住など数多くの種類があります。
寄居町 上限20万 助成率10%
所沢市 上限10万 助成率 5%
嵐山町 上限20万 助成率10%
横瀬町 上限10万 助成率10%
蕨市 上限10万 助成率 5%
新座市 上限10万 助成率 5%
川越市 上限 8万 助成率 5%
朝霞市 上限10万 助成率 5%
飯能市 上限10万 助成率 5%
狭山市 上限10万 助成率 5%
草加市 上限10万 助成率20%
蓮田市 上限10万 助成率 5%
幸手市 上限10万 助成率 5%
行田市 上限 7万 助成率 5%
羽生市 上限10万 助成率 5%
川口市 上限10万 助成率 5%
加須市 上限 5万 助成率 5%
秩父市 上限15万 助成率10%
川島町 上限10万 助成率 5%
吉見町 上限10万 助成率 5%
滑川町 上限10万 助成率 5%
鳩山町 上限10万 助成率 5%
上里町 上限 5万 助成率10%
美里町 上限10万 助成率30%
戸田市 上限10万 助成率 5%
坂戸市 上限10万 助成率 5%
越生町 上限10万 助成率20%
神川町 上限 5万 助成率10%
富士見市 上限10万 助成率5%
小鹿野町 最大10万
※2012年5月現在
『住宅リフォーム助成制度』は、地元の業者さんを利用する事が条件としているケースが非常に多いためは、各地方自治体のホームページや、自治体が作成した冊子『行政案内』等で調べることをお勧めいたします。
家’ス コンシェルでは、安心してリフォームできる地元の工務店さんのご紹介が可能です。
まずは、『住宅リフォーム助成制度』も含め無料相談にてお気軽にお問い合わせ頂ければと思います。
皆様のリフォームのご質問に回答していきます。どんな些細なご質問でも構いません。ご質問は匿名にて受け付けております。お気軽にご相談ください。
今後ともリフォーム口コミ相談サイト 家スコンシェルをどうぞ宜しくお願いします。