埼玉県さいたま市の外壁塗装・リフォームの専門店さくらリフォームです。
当社はとてもコンパクトな会社ですから、
1. お客様からご連絡を頂いて初回に訪問する
2. 下見をして調査・計測・写真撮影を行う
3. 下見の結果報告・お見積もりを作成し ご契約いただく(もちろんいただけない場合もありますが・・・)
4. 材料の手配・施工スケジュールを組む
5. 施工前にご近所にご挨拶に廻る
6. 施工期間中の現場管理・作業補助 及び 経過のご報告
7. 完工の確認とご集金
8. 保証書の発行と施工報告
を一人で行っています。 つまり、代表の私ですね。
初回のお打ち合わせから一人の人間が担当していますから、
営業マンは○○と言っていたのに、職人さんは聞いていない・・・・などといったことはありません。
見積書に書ききれないような細かい作業内容でも、私はお客様との会話の中で要点を把握していますから
この部分はご主人が気にされているので特に重要に
ですとか
作業中に職人から細かい点で「ここはこうしといた方が良くないですか?」と聞かれた場合にも
「 うん ○○で仕上げておいて」
とか
「いや そこはそのままで」
といった判断をすることができます。
最高責任者だからというだけではなく、お客様の好み・考え方が判っているから出来ることなのです。
とにかくキレイに(艶ありのピカピカ または 艶無しのしっとりなど)
したいお気持ちであるのか、
耐久性重視で長持ちさせたいのか
などですね。
もちろん全体の雰囲気に影響する色きめなどといったことは、事前に十分打ち合わせをさせて
いただきますが、細かい点にについては、ひとつひとつ確認していては作業も進行しませんから、
どうしてもお任せいただくことになります。
クレーム産業といわれるリフォーム・外壁塗装の世界では、一人の人間がすべてを理解し
ているということの メリットが多いのです。
また、ご近所への工事のご挨拶も私が伺いますから、事前に
念入りにご挨拶をしておいたほうが良いお宅
をお聞きしてうまく対策を取る事が出来るのです。
お叱りのお電話を頂いて、お詫びに伺うのも私ですからね。
当然ながら
「担当者が不在なので・・・・(居留守も含めて)」
はありえません。
今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。